春野菜のおやき
                            
                            所要時間25分
                        
                    
材料(4人分)
| かぼちゃ(種を除いたもの) | 200g | 
| 牛乳 | 100cc | 
| 片栗粉 | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 少々 | 
| 新じゃがいも | 1個(約100g) | 
| ズッキーニ | 1/2本 | 
| 春キャベツ | 50g | 
| 新玉ねぎ | 1/4個 | 
| サラダ油 | 小さじ2+大さじ1 | 
| お好みでハーブ(パセリなど)・トマトケチャップ | 各適量 | 
作り方
- かぼちゃは皮付きのままラップで包み、600wの電子レンジで4分程度加熱する。
 - 新じゃがいもは皮付きのまま5mm幅の半月切りに、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。春キャベツはザク切りに、新玉ねぎは繊維に沿って5mm幅に切る。
 - かぼちゃの粗熱が取れたら、実だけをボウルに入れフォークなどでつぶし、【生地】の他の材料を加えよく混ぜる。(皮は刻んで加えても。)
 - 厚焼き卵用のフライパンにサラダ油小さじ2を熱し、新じゃがいもとズッキーニを入れて軽く塩・こしょう(分量外)を振って、両面少し焼き色が付く程度に焼き、3に加える。
 - 同じフライパンで春キャベツと新玉ねぎを入れ炒め、こちらも軽く塩・こしょう(分量外)を振って、新玉ねぎがしんなりしてきたらボウルに加えて全体をよく混ぜる。
 - 続いてフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、5を入れゴムべらで押さえるように全体に広げて中火で焼く。サラダ油がフツフツ沸くような感じになってきたら、ゴムべらをフライパンの内側と底に差し入れ生地をはがしやすいようにする。
 - 生地の周りが焼き固まってきたら、平らな皿をかぶせて上下を返す。そのまま生地をすべりこませるように再びフライパンに戻し、反対の面も香ばしく焼き色が付く程度に焼き固める。取り出し、食べやすい大きさに切り分け器に盛り付ける。お好みでハーブやトマトケチャップを添える。