常夜鍋
所要時間25分

材料(4人分)
| 豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 約400g |
| ほうれん草(色よく茹で水にさらす) | 2束 |
| 生しいたけ(7mm幅に切る) | 4本 |
| 西洋人参(短冊切り) | 1/2本 |
| しゃぶしゃぶ餅 | 1袋(180g) |
| うす揚げ | 2枚 |
| A 昆布だしの素(又はだし昆布) | 8g×3袋(又は10cm角) |
| A 水 | 1.5ℓ |
| 酒 | 100cc |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ポン酢 | 適量 |
| もみじおろし | お好みで |
| カットねぎ | お好みで |
作り方
- ほうれん草は半分に切り、水分をよく絞る。うす揚げは熱湯に浸し水分をよく絞り、1cm幅の短冊切りにする。
- 鍋にAを入れ煮る。
(だし昆布の場合は水にしばらく浸けてから煮て沸騰直前に昆布を取り出す。)
煮えただしに、酒・塩を加える。 - 具材を2に加え、煮えたところから取り分ける。
ポン酢に付けて、お好みでもみじおろしやカットねぎを加える。