レンジで簡単!すき焼き風丼
所要時間15分

材料(2人分)
| エリンギ | 1/2パック (50g) |
| 焼き豆腐 | 150g |
| すき焼麩 | 6個 |
| カット野菜(白菜入り) | 1袋 |
| 牛肉(切り落とし) | 160g |
| ご飯(温かいもの) | どんぶりに軽く2杯分 |
| 卵 | 2個 |
| A 砂糖・酒・みりん | 各大さじ2 |
| A しょうゆ | 大さじ2・1/2 |
作り方
- エリンギは長さを半分に切り、縦に4~6等分に切る。
焼き豆腐はキッチンペーパーで包み耐熱皿にのせ、ラップなしで電子レンジ600Wで1分半加熱し、ひと口大に切る。
すき焼麩は水で戻してしぼる。 - 耐熱の器に、1・カット野菜・牛肉をほぐして入れ、Aを加える。
- ラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。取り出してよく混ぜ、追加で3分加熱する。途中、様子を見てかき混ぜる。
- 器にご飯を盛り、3をのせる。お好みで溶き卵をかける。