ほたるいかと筍のソテー
所要時間15分

材料(2人分)
| ボイルほたるいか | 100g |
| たけのこ(水煮・食べやすい大きさに切る) | 100g分 |
| アスパラガス | 2本 |
| A にんにく | 1片 |
| A 赤とうがらし | 1/2本 |
| A あればローズマリー | 1枝(10cm程度) |
| A オリーブオイル | 大さじ1+α |
| 白ワイン | 50cc |
| 塩 | 小さじ1/3~ |
| 粗挽き黒こしょう | 適量 |
| レモン(薄切り) | 2枚 |
| バゲットなど | 適量 |
作り方
- ボイルほたるいかは目・口ばし・軟骨を除く。アスパラガスは根元1cmを切り落とし、根元4cm程度のかたい皮とはかまを除いて3cm程度に切る。にんにくは半分に切って芽を除き、包丁でつぶしておく。赤とうがらしは半分にちぎって種を除く。
- フライパンにAを入れ、弱火でじっくり加熱する。香りが立ってきたらアスパラガスを入れさっと炒め、にんにく以外、フライパンの中身を全部取り出す。
- 2のフライパンにたけのこを入れ、塩・粗挽き黒こしょうを振る。焼き色が付いたらボイルほたるいかを加えさっと炒めたら白ワインを加え強火にする。沸いてきたら2の取り出したものを戻し、大きく混ぜ絡める。味をみて、塩・粗挽黒こしょうで調え盛り付ける。
- レモンをお好みの大きさに切ってのせ、バゲットを添える。