ローストビーフのローズ寿司
所要時間20分

材料(5人分)
| 米 | 3合 |
| すし酢(市販品) | 大さじ6 |
| ローストビーフ(薄切り) | 300g程度 |
| サラダクレソン | 8本程度 |
| セルフィーユなどのハーブ類 | 適量 |
| 玉ねぎ(あれば紫玉ねぎ・薄切りにし水にさらす) | 1/4個分 |
| ミニトマト | 4個 |
| パプリカ(黄・薄切り) | 1/4個分 |
| 添付のたれや、お好みのドレッシング(市販品) | 適量 |
作り方
- 米は研いで少し少なめの水加減で30分程浸け炊飯する。炊飯できたら、ご飯が熱いうちにすし酢を回しかけ、切るように混ぜる。
- 器にすし飯を盛り付け、水分をよく切った玉ねぎを散らす。
- ローストビーフは4~5枚程度重ねてから巻いて、ばらの花のように仕立てる。すし飯の中心にくるように盛り付け、花の周りはローストビーフにギャザーを寄せながら花びらのように置いていく。(ばらの花を小さめに作って、いくつか置いても。)
- 空いたスペースにサラダクレソンやハーブ類で飾る。パプリカ・8等分に切ったミニトマトを散らす。
- たれやドレッシングを添える。
- ※米の吸水・炊飯時間は所要時間から除く