鯛しゃぶ鍋
所要時間15分

材料(4人分)
| 鯛(しゃぶしゃぶ用) | 約300g |
| まいたけ | 1パック |
| 生しいたけ | 4本 |
| えのき茸 | 1パック |
| にんじん | 1本 |
| 白ねぎ | 1本 |
| サラダ用カット野菜(和風ミックス) | 2パック(約300g) |
| かいわれ | 1パック |
| しゃぶしゃぶ餅 | 1パック |
| 【鍋だし】 | |
| 水 | 1.5ℓ |
| 切り出し昆布 | 10㎝角×2枚 |
| 酒 | 20㏄ |
| 塩 | 小さじ1 |
| 【つけだれ】 | |
| ぽん酢しょうゆ(市販) | 適量 |
| お好みで七味とうがらしやゆず胡椒など | 各適量 |
| 【〆】 | |
| ご飯 | 茶碗2杯分 |
| 卵 | 2個 |
| ぽん酢 | 適量 |
| カットねぎ | 適量 |
作り方
- 鍋に水と切り出し昆布を入れ、30分程浸け火にかける。酒・塩を加え沸騰直前で昆布を引き上げる。
- まいたけは細目にほぐす。生しいたけは薄切りに、えのき茸は根元を切り落としほぐす。
にんじんはピーラーでリボン状に切り、白ねぎは斜め細切りする。かいわれは根元を切り落とす。 - お好みの具材をだしで煮て、ぽん酢を付けていただく。七味とうがらしやゆず胡椒などで、味に変化を付ける。
- 残っただし汁にご飯を入れ、雑炊を作る。煮えてきたら、卵を溶いて回しかける。仕上げにカットねぎを散らす。そのままで、また途中で少しぽん酢をかけてどうぞ。
- ※昆布を浸す、〆にかかる時間は所要時間から除く