さつま揚げとれんこんのごま煮
所要時間10分
材料(2人分)
さつま揚げ(豆腐入り) | 3枚(180g) |
れんこん | 80g |
スナップえんどう | 10本 |
A水 | 1/4カップ |
A酒 | 大さじ1 |
Aしょうゆ | 大さじ1 |
A砂糖 | 小さじ2 |
すりごま | 大さじ1 |
塩 | 適宜 |
作り方
- さつま揚げは少し斜めに5mm厚さ位にそぎ切る。
- れんこんは3mm厚さの半月に切り、水に浸ける。
- スナップえんどうは筋を引いて、塩を加えた熱湯で茹で冷水に取り大きいものは2つに切る。
- 鍋にAを合わせ火にかけ少し煮立ってきたら、2を加え鍋をゆすりながら八分通り煮る。
- 4に1を加え煮汁を絡ませながら煮て3を加え、一緒に鍋をゆすりながら煮て、煮汁がなくなればすりごまをふりかけからませ、器に盛りつける。