ひじきと牛肉の煮もの
所要時間20分
材料(4人分)
牛肉(こま切れ・赤身) | 150g |
ひじき(乾) | 15g |
いんげん | 20本 |
生姜(すりおろし) | 大さじ1 |
赤唐辛子(種を除く) | 1本 |
塩・酒 | 各適宜 |
だし汁 | 1/2カップ |
しょうゆ | 大さじ2 |
すりごま | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
- ひじきはたっぷりの水につけてもどし、ザルに上げ水気をきっておく。
- 牛肉は細切りにして酒大さじ1と、生姜をかけて軽くもんでおく。
- いんげんは筋を引き、塩茹でして3cm長さに切っておく。
- フライパンにごま油を熱して赤唐辛子、2を炒め色が変わればひじきを加え、炒め合わせる。
- 4にだし汁・酒大さじ2・しょうゆを加え10分ほど煮て、3を加えひと煮立ちさせ、火を止めすりごまを振り入れ、ひと混ぜする。