そばいなり
所要時間20分
材料(2人分)
和そば(茹で) | 1袋(150g) |
味付け油あげ | 8枚 |
きゅうり | 1/2本 |
長いも | 80g |
しょうがの甘酢漬け | 20g |
作り方
- 和そばはさっと茹でて、流水でぬめりをとってよく水切りをする。
- 味付け油あげは、内袋のまま熱湯の中で2~3分温め冷ましておく。
※温めたほうが油あげがふっくらし、中に物を詰めやすくなる
※油あげは袋状にして中に詰めるタイプと、両脇を切って一枚のシート状にしてから海苔巻きのように巻くタイプと、どちらでもお好きな方法で作ってください - しょうがの甘酢漬けは薄切りの場合はせん切りにする。
- 他の材料を切る。
- ※中に詰める場合
きゅうり…1㎜幅の輪切り、1個に付き3枚ずつ切る
長いも…5㎜角のサイコロ状に切る - ※シート状にして巻く場合
きゅうり…縦に8等分の棒状に切る
長いも…油あげの大きさ合わせて5mm幅の棒状に切る - 詰めるタイプは油揚げに1を詰めて上に3・4を乗せる。
巻くタイプは広げた油あげに1を広げ、さらに他の具材を乗せ芯にして巻き盛り付ける。