生鮭の南蛮漬け
所要時間25分

材料(2人分)
| 生鮭 | 150g |
| 塩 | 適量 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 薄力粉 | 大さじ1・1/2 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 【甘酢】 | |
| A酢 | 50cc |
| A砂糖 | 大さじ1 |
| Aみりん | 大さじ1 |
| Aしょう油 | 小さじ1 |
| Aだし汁 | 50cc |
| A赤唐辛子(輪切り) | 輪4つ |
| セロリ | 20g |
| にんじん | 20g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| ピーマン | 1/2個 |
作り方
- 生鮭は骨を除き、ひと口大に切って塩・酒を振りかけ10分程度置いておく。
- 野菜は、4cm長さの細切り・うす切りにする。
- 漬け込み用の器又は、保存袋に【甘酢】Aの材料を入れ混ぜ合わせる。
- フライパンを熱し2を空炒りして水分を飛ばし、しんなりしたら3に入れてなじませる。
- 1の表面の水分をペーパーでふいて、軽く薄力粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面こんがり焼いて熱いうちに3に漬け込む。
- 最低30分以上漬け込み味をなじませる。
- 盛り付ける。器に生鮭・野菜を盛り付けたら、漬けていた甘酢を上からかける。
- ※漬け込み時間は所要時間に含まず