空豆と豆腐のポタージュ
所要時間25分
材料(2人分)
空豆(うす皮付き) | 150g |
じゃがいも(男爵) | 1/2個 |
玉ねぎ | 1/4個 |
バター | 8g |
豆腐 | 60g |
コンソメスープ | 400cc |
(コンソメスープの素1/2+水400cc) | |
塩 | 小さじ2/5弱 |
こしょう | 少々 |
パセリのみじん切り | 適量 |
作り方
- 空豆は薄皮をむく。じゃがいもは皮をむき5mm幅の半月切りにする。玉ねぎは粗みじんに切っておく。
- 鍋にバターを熱し、玉ねぎ・じゃがいもを炒める。玉ねぎが半透明になってきたら、コンソメスープを加えて煮る。ひと煮立ちしたら、空豆、豆腐を崩しながら加える。
- 空豆が柔らかくなってきたら、ボウルに漉し網をセットしてスープを流し入れる。浮き身に空豆を少し残しておく。漉し網の具材はゴムベラなどで裏ごしする。(※少し冷ましてからミキサーを利用しても)
- 3の鍋をさっと洗い、3の裏ごしたスープを戻して温める。味をみて塩・こしょうで調える。
- 器に盛り付け、パセリを散らす。3の空豆を乗せる。