うどと貝柱の辛子酢みそあえ

所要時間10分

材料(2人分)

ほたて貝柱(生食用)大2個
2つまみ
大さじ1
うど100g 
適量
菜の花80g
適量
【辛子酢みそ】
白みそ大さじ1/2
大さじ2
練り辛子小さじ1/4
小さじ1/4
砂糖大さじ1・1/2
あれば、木の芽など 適量

作り方

  1. ほたて貝柱は塩を振って5分程度おく。その後、鍋に入れて火にかけ酒を加える。ふたをして蒸し煮にする。ほたて貝柱の表面が白っぽくなってきたらザルに上げて冷まし、4つ位に切る。
  2. うどは厚めに皮をむき、4cm長さの短冊切りにして酢水にさらしておく。
  3. 菜の花は4cm程度に切り、色よく塩茹でにする。水にとって冷まし、ザルに上げる。ボウルに<辛子酢みそ>の材料を混ぜ合わせ、1・2・水気をよくしぼった3を加えよく混ぜ盛り付ける。