さわらの香味漬け焼き
所要時間10分
材料(2人分)
さわら(切り身) | 2切れ |
塩 | 適量 |
【漬けだれ】 | |
酒 | 大さじ1・1/3 |
みりん | 大さじ1・1/3 |
しょう油 | 小さじ2 |
ゆず胡椒 | 小さじ1 |
【付け合わせ】 | |
レモンやゆずなどの柑橘類 他 |
作り方
- さわらは骨を除き、塩を軽く振り10分程度置いておく。
- ボウル又は、保存袋に【漬けだれ】の材料を入れてよく混ぜる。1の水分をペーパーで押さえてから【漬けだれ】に漬け込む。(約20分程度)
- オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、水分を切ったさわらを置いて温めたオーブントースターで、約6分程度焼く。途中【漬けだれ】を表面にぬって色よく焼き上がったら盛り付け、レモンやゆずなどはお好みでどうぞ。
※漬けだれが焦げやすいので焦げてきたらアルミホイルをかぶせる。(※グリルやオーブンの利用でもよいですが、フライパンで焼きつけても) - ※さわらの漬け込み時間等は、所要時間に含まず