精進揚げ

所要時間20分

材料(2人分)

うど30g
適量
たらの芽60g
生しいたけ4枚
にんじん30g
新ごぼう40g
大葉4枚
【衣】
薄力粉大さじ2・1/2
片栗粉大さじ1/2
冷水大さじ4
薄力粉大さじ1/2+α
サラダ油(揚げ油)適量

作り方

  1. うどは皮を厚めにむき4cm長さの板状の薄切りにする。揚げるまで時間がある時は酢水にさらす。
  2. たらの芽は根元の堅い部分・外側のガクを除き、根元は十文字に切り込みを入れる。
  3. 生しいたけは石づきを除き、軸を切り取り裂いておく。かさは飾り切りする。
  4. にんじんは4cm長さのせん切りに、新ごぼうは汚れたところをこそげて洗い、斜め切りしてからにんじんの大きさに合わせてせん切りする。水に軽くさらしておく。
  5. 【衣】の材料をさっくり混ぜ合わせる。(※混ぜすぎないように。普通の天ぷら衣よりゆるく、薄付き仕上げになります。)
  6. サラダ油を170℃に熱し、材料(にんじん・新ごぼうは除く)に軽く薄力粉をまぶして【衣】にくぐらせ順に揚げる。油を切っておく。
  7. にんじん・水気をよくきった新ごぼう・生しいたけの軸などをボウルに入れ、薄力粉大さじ1/2を加え、ざっくりまんべんなく混ぜる。ここに、残った<衣>を加え大きく混ぜ、食べやすい大きさにまとめて揚げる。
  8. 器に盛り付け、塩等を添える。
    ※塩・山椒塩などでどうぞ!