たけのこと彩り野菜の甘辛みそ炒め
所要時間20分
材料(2人分)
たけのこ(水煮利用でも) | 100g |
生しいたけ | 2枚 |
パプリカ(赤) | 50g |
グリーンアスパラガス | 2本 |
高野豆腐 | 1個(乾19g) |
サラダ油 | 大さじ1/2+大さじ1/2 |
【合わせ調味料】 | |
みそ | 大さじ1・1/2 |
みりん | 大さじ3 |
酒 | 大さじ3 |
木の芽 | 適量 |
作り方
- 高野豆腐は、ぬるま湯で戻しておく。(※水面に落とすようにラップで覆うと全体に水が回ります)
水分をよく絞って、7㎜幅の食べやすい大きさに切る。 - たけのこは水煮を使用する場合は熱湯でさっとゆで、水にさらしておく。水分をよく切り穂先4cm程はくし切りに、根元は7㎜幅の食べやすい大きさに切る。
- 生しいたけは石づきを除き、軸は2~3等分に裂いて傘は3等分に切る。
- グリーンアスパラガスは根元2cm程度切り落とし、根元4~5cm程の皮をむく。はかまを除き斜めに切る。
- パプリカは縦に1cm幅位に切ってから斜め半分に切る。
- 【合わせ調味料】を合わせておく。
- 熱したフライパンにサラダ油を大さじ1/2を加え、たけのこを炒める。次に、高野豆腐・生しいたけ・残りのサラダ油を加え、全体に油が回ったらパプリカとグリーンアスパラガスを加える。
- 生しいたけがしんなりし、グリーンアスパラガスが鮮やかなグリーンになってきたら6の<合わせ調味料>を加えて全体に絡める。器に盛り付け、木の芽をあしらう。お好みで七味唐辛子をかけてください。