えびカツ

所要時間20分

材料(3人分)

無頭えび(大)正味80g
薄力粉(A)大さじ1・1/2
はんぺん140g
芽ひじき(乾)3g
玉ねぎ50g
生姜8g
大葉4枚
【衣】
薄力粉(B)大さじ1・1/2
大さじ1・1/2
パン粉(細目)20g
サラダ油適量
グリーンリーフ3枚

作り方

  1. 芽ひじきは10分程度水で戻す。
  2. 無頭えびは背わた・殻の処理をし、塩(分量外)をよくもみ込んで洗う。水気をよく拭き取っておく。
  3. はんぺんは袋の上からもみほぐし、ボウルに入れる。さらにフォークなどでつぶす。
  4. 玉ねぎはみじん切り、生姜は皮の汚れた部分だけこそげ皮ごとすりおろす。大葉は縦半分に切って縦に巻き、小口からせん切りにする。3のボウルに加える。
  5. 1の芽ひじきは水分をよく絞り、えびは1cm位に切って薄力粉(A)をまぶし、残った薄力粉と共に4に加える。全体をよく混ぜ合わせて6等分にし、にぎるようにまとめて形を整える。
  6. 5を薄力粉と水を合わせた【衣】にしっかりくぐらせ、パン粉を付ける。フライパンに多めのサラダ油を熱し、順に揚げ焼きしていく。
  7. 器に食べやすくちぎったグリーンリーフと共にえびカツを盛り付ける。
  8. ※何も付けなくても味はしっかりしていますが、お好みでレモン汁などをかけても!