いさぎの唐揚げ
所要時間30分
材料(2人分)
いさぎ(切り身) | 150g |
塩 | 適量 |
薄力粉 | 適量 |
スナップえんどう | 6さや |
なす | 小1本 |
新じゃがいも | 1個 |
サラダ油 | 適量 |
【付け塩】 | |
カレー塩 | 塩…小さじ2+カレー粉…小さじ1 |
抹茶塩(市販品) | 適量 |
作り方
- いさぎは骨の処理をし一口大に切り分け、塩をまんべんなく振る。15分程度置いておく。
- スナップえんどうはヘタと上下の筋を取り除く。なすは1cm程度の輪切りに、新じゃがいもは皮をよく洗い、クッキングペーパで包んでからラップで覆い、500wの電子レンジで約2~3分加熱し、粗熱が取れたら6~8等分のくし切りにする。
- 小鍋に少し多めの油を熱し、野菜を順に素揚げし色よく揚がったところから取り出して油を切っておく。続いていさぎをクッキングペーパーで軽く押さえ、薄力粉を軽くまぶして揚げる。
- 器に盛り付け、【付け塩】を添える。
- ※通常、なすは切ったら水にさらしたりしてあく抜きをしますが、切ってすぐに揚げたりする場合はそのまま調理してもよいです。